日記

2023-03-30 05:36:00

お茶会Live🍵🌸

10C95A7E-82C8-4D3B-BBDF-3DB0B3C69A8A.jpeg

お抹茶と和菓子を頂きながら

JAZZ、スクリーンミュージック演奏を

お届けします💁‍♀️

一緒に楽しみませんか?

 

2023-02-26 23:30:00

JAZZオーケストラ🎷🎺🎸🥁

7DAD58E0-3D75-4655-90E9-00DD5DF562A4.jpeg

今日は、JAZZオーケストラの演奏が

ありました。

初めてJAZZオーケストラに入団した時

音の大きさに驚いて圧倒され

何も弾けずに演奏がジャーン🎶と

終わってしまいました…  笑 笑 笑

あと音符の記入が無くコードしか書いてない楽譜にはびっくりしました!

どうにかして みなさんの演奏に加わりたくて

必死にコード勉強しました。

クラシックの場合 左右の音が全て書いてある楽譜で 仕上げていく楽しみはありますが

コードの楽譜は、自由に自分の音を表現し

演奏するのは別の楽しさがあります。

アートの世界✨

今は、JAZZオーケストラ 音にも慣れ

とっても楽しいです🎵

コードに興味がある生徒さんがいたら

是非 体験させてあげたいな〜🎹🎺🎷🎺🎷

2023-02-18 17:51:00

結婚式💒でのピアノ演奏🎹

AFA62F85-5039-45ED-91DF-AA670A45AC6F.jpeg

9B2A4F59-AEDF-4CA8-8F4E-E8B41971CF6A.png

今日は、結婚式の披露宴会場💒👰‍♀️🤵‍♂️

ピアノ🎹を弾かせて頂きました。

お父さまがトランペット🎺をされる方で 挨拶をされた後JAZZのスタンダード曲 「Old folks」をしっとり 娘さんにサプライズで演奏され バックでピアノを弾かせて頂きました。皆さん ビックリするほど静かに聴いて下さり感動して泣いてしまった方もいらっしゃったようです。

アンコールで拍手を頂いたので

みなさんのよくご存知の

「What a wonderful World」を

演奏しました。

音で思いを伝え その音が心へ届き感動するって

音楽の素晴さを改めて感じます。

ピアノをやっていて1番嬉しい瞬間かもしれません✨✨✨

会場も 落ち着いた感じで素敵でした🎵

 

2023-02-03 11:47:00

ベーゼンドルファー

F9BAF6EB-57B2-4711-BD0F-005F1B6AF780.jpeg

ピアノは、88鍵となっております

しかし!何と 92鍵!

それ以上の鍵盤があるピアノがあります。

こんなふうになってました。

小さな音は、限りなくソフトな音

大きな音は、かなり重厚な音がでます

ベーゼンドルファー🎹 ドイツ製です

こんな 素敵な素晴らしいピアノで演奏させて頂いたなんて ピアノを長く続けてきたご褒美かな?🥰

重厚な音の ベートーヴェンの曲とか表現するのに良い気がしました。

4ECED492-4296-474A-8E91-F7C12D877247.jpeg

 

2023-01-27 20:19:00

トランペットとピアノ🎺🎹デュオ演奏

49CD67F7-C109-4E09-9116-E346C64B12E9.jpeg

今日は、トランペット&ピアノのデュオ演奏をさせて頂きました。

ピアノは、一緒に組む楽器により内容が

変わります。

例えば ベースがいなければ低音が必要

ドラムがいなければ リズムが必要

逆に 居ないから フリーなテンポでも

演奏できたりします。

午後のティータイムという事だったので

ゆったり過ごして頂けるように☕️🍰🌿

心地よい バラードやbossa nova中心に

癒しの曲を 選曲してみました🎶  

寒い雪の中かけつけて下さった方々

ありがとうございました☃️❄️ 感謝 感謝

1 2 3 4